更新ページ

2011年4月26日火曜日

DancingFun 英才4月25日

「発表事項」4月以降参加できない生徒がいるとのことで、急きょレベルチェックテストとなった。
(前回5回目にやるといったレベルチェックを早めた)

レッスン覚書

ウォームアップ最初は必ず リリース(解禁):力を抜く
立位ストレッチ 前屈 左右 膝曲げ
ずらす運動:肩、胸の前後、左右、四方向、そして円運動

*正しい動きの説明、必ず4点を通って円運動にする

座位 開脚 前屈と側屈

*正しい位置(特に後ろ)を確認しながら、行う
呼吸の確保のため、きれいな声でカウントチェック

*腹筋で後ろに足を上げる法

ステップ歩きの斜めステップの復習+ターン

即興前回の撃たれて再生から、途中で体が溶けていくイメージ
波のように下がるイメージなど

コンビネーションジャネットジャクソンの曲で、前後に歩き8の字、8D+ターン
斜めステップ+ターンに即興を交えた

レベルチェック・テスト5つ目標を立てて、それが自分でいくつできたかを書く。
特に8の字と8Dステップは、今回の重点を置いた。

レッスン後記グーボン先生の感想:皆、上達してますね。
見学のお母様の感想:見ていて、レッスンのステップが作品にみえて感動しました。
テストを受けた生徒の(大まかな)感想:最初はなれなかったけど、受けてみたら、
楽しかったが、もっと、物覚えを早くしたいとか、正確に丁寧にやりたいとか、課題も見つかった。

皆、2分近い内容と、即興を短時間で覚えるような大変なことに挑戦したのに、
とても楽しんでやってくれた。

楽しむことは、上達の一歩だ。もっと上手くなれると思った。

2011年4月22日金曜日

世の中信じられますか?

だいたい、嘘というか、訂正というか、そういう発表が権威をかさに多すぎる。
東電、政府、保安委員会、なんでもござれだ。

そう思わない人、ちょっと、防護力が落ちてもらっていると思っていい。

風評被害とかいうけど、
普通の主婦からいわせてもらえば、
家族に安全な物を食べてもらいたい、より危険のない生活をおくってほしいのは
あ・た・り・ま・え!

それをパニックとは言わない。
自己責任とか、自衛とかいうのだ。

だから、放射能のことを、自己責任と思って調べたら
メディアで言われていることと、
全然、違うではないか。

(フン!!!)

主婦としては、いつ、実はこうでした。
と、第二次世界大戦の玉音放送のように
真実が明かされるか、わからないので、いいことも
悪いことも、こうやって、ネットで調べるのだ。

情報をあつめて、どれを利用するかは、そのときどきだ。
そうでしょ。


自分が都合のよいようにといえば、それまでだが
実は、生き易いようにっていうのは、大事でしょ。

人間パニックになったら、iQは下がるのだよ。

頑張れとは言わないけど、
そういう気持ちは大事だよ。

非常の時は、政府に従え、
何かあったら、自己責任では、たまらないによね。

すべてに嘘くさいけど、政府やマスコミにいうことを信じたい・・・
そんな曖昧なことで、命をなくすな!!!
人に命を預けるな!!!そんなことで、子孫を闇に葬るな。

情報を読む力なんだ。
そして、どう行動するかなんだ。

自分を含め、問われていると思う。
生き方が・・・

2011年4月18日月曜日

DancingFun 英才4月18日

レッスンの覚書とメモ

「発表事項」レッスンが5回終わったら、6回目はレベルチェックをする。

レクチャー即興・創作は天才型教育法でもある
理論とテクニック(技術)とパターン練習により
皆の引き出しを増やし、より個性的な踊りができるようにする。

説明前重心の立ち方(ルルベからかかとを下した位置)
パラレル(平行) 足の場合は中指を平行にする
常にストレッチを考えながら体の位置を考える
手の位置、バレエ型、モダン型、ジャズ型など

ウォームアップストレッチ導入と肩、腰まで

ストレッチ座位左右開脚

筋トレ 腹筋の方法 背筋の後ろ脚あげ

ステップ歩運動 横 斜めステップ
歩く 前後 8の字円前後+ツーステップ 8Dステップ+ターン

ターン2回+休み
前足ジャンプターン 斜めジャンプターン

即興 イメージしながら踊る
撃たれる 死んで再生する場面 何に再生するか
水の体、木の体、風の体、布の体、袋の体など


コンビネーション  ジャネット・ジャクソンの曲で 即興を交えて

バレリーナ・インタビュー

後記
コンビネーションでは、即興と技術バターンを交えて2分程度
続けて踊ることが出来て、皆、表現の一歩を掴んだ。

2011年4月14日木曜日

5月目黒区ダンスミレニアムレッスン日

5月ダンスミレニアムレッスン日

5月22日(日)東山社会教育館の第3研修室、午前10時から12時まで

身体表現FTトレーニングも寄せて行っております。

2011年4月13日水曜日

DancingFun 英才4月11日

レッスンでの覚書およびまとめ

Asエクササイズ(先生のまね)まねる力

ここでやることの話

理論(創作)
「学ぶ」の語源は「まねぶ」から

色々な技術とパターンを教えることで
自分たちの引き出しを増やす

ウォームアップのストレッチ
オーバーから前屈、左右、ベンド

説明・平行(パラレル)とアウト(外わ:ターンアウト)

・腰の位置 (前屈の時、足の上にある) 腰を引かない
・腰のゆがみをとる。
・ロールアップの時の脱力の仕方

歩運動
・8つの方向(8Dステップ)
円運動
・自分以外のものを円の中心にする。(8の字ステップ)

腰の向き、(自転車を思い出して)

曲に乗せてやる部分もあり

パターン練習

歩く 前後

ツーステップ(手の振り:脱力と緊張)

跳運動:ジャンプ 回転を入れる

手の動き(物理的に落とすから動く)

シェネとは異なるターンの練習 歩幅をそろえる るるべで回る
手を変える、焦点を逃さない

歩運動のためのパターン練習とクールダウン 

クールダウンの続きで即興を入れた、様々の動き
(同じことをしないようにする、どんどん体の部位変えていく)
終わりの挨拶と感想

後記:お母様の3人見学してくださり、大変盛り上がりました。
最後の自由ポーズの展開はとてもスムーズにいきました。