更新ページ

2011年10月4日火曜日

目黒区ダンスミレニアム練習日

身体表現講座 10月 練習日は以下の通り

日時:10月28日(金) 19時から20時45分

場所:東山社会教育館

内容:ウォームアップ(体ほぐし) パターン練習による認識 練習曲

2011年9月28日水曜日

DancingFUN英才9月26日覚書メモ

座位ウォームアップ (ゆっくりのバージョンと2回目早いバージョン)

立位ウォームアップ 2番グランプリエの肩入れまで 

次回レベルアップテストなので、重要なステップの復讐

注)
*即興表現時の体から動かす手足の動かし方

*同じことをしない、動きと表現の物語性を
 自分の中で、作って、つなげること。

*体の質を変える 例:絹の布のイメージなどで動かすなど

*ジャンプパートで、部分や方向、行う場所などを工夫する。


来週はレベルアップテストです

・初めてや出席が少ない人は、順番を間違えずに行う。

・全出席の人は、ジャンプ入りの部分と、また、表現をみます。

2011年9月24日土曜日

9月24日大田区体ほぐしメモ

座位ウォームアップから始めたが
前回お休みの人が、とても体がほぐれておらず
また、運動動作姿勢が崩れていたので、
緩めることに時間を費やした。

・2人組の補助によるストレッチ及び、マッサージ
(片方開脚、両方開脚、腰伸ばしの正座、うつ伏せ)

*硬い人は腰を引き上げるだけでもストレッチになる。

残り40分弱で、簡単なエアロビックな運動をいれながら
体ほぐしの強化

パターン練習では、歩運動のスタンスと屈伸と後方進行を強化

「Ameno」で、体ほぐしをイメージを使って強化

クールダウン

9月22日目黒DMレッスン覚書

久々のレクリエーションルームだったので、もっと広く使いたかった。

座位ウォームアップから

体を速成で解すために太極拳方式を使って
腕、肩、腰、膝の屈伸、廻旋(捻り)を行う。

後方運動の強化(足上げのデベロップ:巻波、バットマン)

膝の屈伸による左右均等とバランス強化
(片足を軸に屈伸をしながら、もう片方を前後左右へ)

イメージを使った歩きながらの様々なワーク(置く、引き寄せる、出す、得るなど)

体の中に集中して、色々な各部を関係性を考えながら衛星運動を試みる。

クールダウン

2011年9月13日火曜日

DancingFun 英才9月12日覚書メモ

座位ウォームアップ (夏休みあけなので、ゆっくりと)

立位ウォームアップ 2番グランプリエの肩入れまで 

バージョンアップで、歩運動+アイソレーションまで

注)

*最初の座る時の背骨の姿勢(まっすぐ、おわん型):コントラクションについて

新しいメンバーが入ったが、テストをすることで、レベルアップしたことが
確実に「見える化」をしていきたい。
テスト日程には、考慮中。
「即興技術を作る上で気をつけること」:毎回同じことをしない 
*即興のための導入:色々な動きの質、身体から変化する動きの質

*イメージを上手く使う。

*臨場感をもって、その設定に反応する。(嘘は、伝わってしまう)

9月3日大田体ほぐしレッスンメモ

座位ストレッチに多く時間をかけた。

うつ伏せ腹筋少々

大殿筋の筋トレ

(夏休みからだいぶ時間があいたので)

夏休みトークについては、お休みの人(Iご夫妻)
次回に繰り越した。

台風が心配なので、30分早く切り上げた。

2011年9月4日日曜日

9月から

9月は、もちろん、私の誕生日があるってことで、運気は高くなると信じている。
が、
世の中色々あって、一律にすることは出来ないが、それでも、年々、どうでもよくなってくることがあって
まだまだ、挑戦していきたいことがあるのに、なぜか物わかりが良くなりつつある。
これが、年齢を経ていくということなのか?
やはり、流されないで、 "Going my way”  って、大事だと思う。
本当に自分がやりたいこと、何なのか、
はっきりさせたい。
9月からは、"Going my way” をするために、
一定時間、瞑想のように、心静かに振り返る時間を持てるように 心がけようと思う。

2011年8月27日土曜日

8月24日DMレッスン覚書

8月24日 DMレッスン内容

カラダほぐし 座位ストレッチから 腹筋まで

歩きながら つかむ、引き寄せる、荷物を置く、後ろ歩きで、余韻を残す、

鳥のイメージ、元気、快活などのイメージで踊る

目黒区ダンスミレニアム練習日9月

団体名:ダンスミレニアム

場所:東山社会教育館 レクリエーションホール

日時:9月22日(木)19時〜20時45分

内容:身体表現 体ほぐし(柔軟・筋トレーニング等)

2011年7月20日水曜日

8月24日(水)目黒DM身体表現レッスン 訂正

身体表現講座 訂正

8月21日(日)  24日 (水) 夜 19時から20時45分まで

場所 東山社会教育館 レクリエーションホール

内容:運動の種類:体ほぐし、ウォーキングEX 即興法とゲーム 身体知

2011年7月16日土曜日

ネットでの地震予言や噂について

4月11日は、公共広告機構で有名になった「ポポポポーン」の音楽アニメに、なぞらえて

地震予告が噂されていたが、これは見事に当たった。

次に、5月11日は、ここのブログでも取り上げたが、スペインでの地震があり、

さらに7月15日は、政府関係筋の内密文書からの漏れ情報として伝わっていたが、

これも当たった。(念のため、その噂を下に「715地震まとめ(2011年7月15日地震まとめ)」より引用)

注意:
ここに記載されている内容は、過去の発言を記録するためにまとめられたものであり、内容そのものに対する評価は行っていません。

Good8詳細を見る (6.24)富士山ニニギ『ただいま入りました情報です。本日国会議員全員に極秘文書が配られました。巨大地震に関する内容です。まもなく巨大地震が想定されるので、各自備えるように。重要書類は持ち帰らずに議員会館においておくように。などの内容のようです。政府は何か巨大地震の情報をつかんでるようです。もしかしたら、巨大地震がすぐにでも来るのかも知れません。』
http://goo.gl/neltc

tokaiama 東海アマ管理人

国会議員全員に極秘文書が配られました。巨大地震に関する内容です。まもなく巨大地震が想定されるので、各自備えるように。重要書類は持ち帰らずに議員会館においておくように。などの内容のようです http://goldentamatama.blog84.fc2.com/

2011.06.25 22:08 twitter


bambi01261114 ゅきちゃん

@tokaiama それ7月15日ですよね。以前地震掲示板に書き込みしたのですが、みんなデマとか言ってましたが、政府関係者から聞いた事なので本当です。やっぱり政府は準備してるんですね。

2011.06.25 22:22 twitter


oceanblue_deep blueocean

7月15日か…。覚悟しときます。@bambi01261114 @tokaiama それ7月15日ですよね。以前地震掲示板に書き込みしたのですが、みんなデマとか言ってましたが、政府関係者から聞いた事なので本当です。やっぱり政府は準備してるんですね。

2011.06.26 01:00 twitter


whitepearl6 Pearl

@bambi01261114 @tokaiama 日付まで分かっているんですね。国民に詳細に発表してほしい。まさか政府関係者とその家族だけ逃げるんじゃないでしょうね?

2011.06.26 10:26 twitter


bambi01261114 ゅきちゃん

@whitepearl6 日本国民には発表しません。パニックになるのを政府は一番恐れているんだと思います。経済がまわらなくなるのが怖いんですかね。情報くれた政府関係者も関東を離れると聞きました。

2011.06.26 10:51 twitter

momosuke1213 MOMO

@bambi01261114 7月15日の地震の件ですが、政府関係者とは誰の事ですか??実名上げなくても良いですが、どの機関の方かだけでも教えてください。

2011.06.27 06:32 twitter


bambi01261114 ゅきちゃん

@momosuke1213 元総理などと一緒に仕事をしていた人です。

2011.06.27 09:31 twitter




私も、最初は何か起こったんだろうと、色々と恐怖をもったりした。

これらは、人工地震かもしれないし、エレニン星の位置との関連かもしれない。

どっちもありかもしれないし、ないかもしれない、わからないことを吟味して、憂鬱になっている時間はない。

ネットでの予告、予言や、噂により、恐怖するよりも、むしろ心構えが出来たと、前向きになろうと思う。


なぜなら、怖いと思うことよりも、迎えてしまえば、「なんだ、これだけなんだ」と、わかるようになったからだ。

予言や予告で、冷静に身を守る準備をしておくに越したことはないと思う。

特に、この9月24日 私の誕生日前後(17日、26日ぐらい)と、また10月頃や、来年一年間である。


だ・か・ら、今年の8月の準備次第で、その後が決まるかもしれないと、予想している。

生命の危機に関しては、その位だが、いざとなったら、ちょっとぐらい、不食を実行してもいいと思っている。

危機管理への準備は、アメリカの場合と違うかもしれないが、

NASAなどが家族へ発信している内容を手掛かりにしたいと思っているので

順次、今後の準備に関しては、個人の範囲で出来ることを考察していこうと思う。




ちなみに、お金の問題、経済問題については、ちょっとわからない。

アメリカのデフォルト等や、金融危機が騒がれているけど、私にはどうしようもない。

ヒットラーの予言での放射能の実験場となる、東北や関東には、

様々な予言で言われている外国からの侵入がきっと放射能汚染のためにないので、

ある意味ラッキーなのかもしれないと思っている。


恐怖心をなくし、「洗心」し、楽しく、朗らかに、体を強くしていくしかないであろう。

殆どは自分で、自分を苦しめてしまい、体も心もコチコチにしてしまい、何もできなくなるからだ。

脳機能的に言えば、一種、猿のような知能指数になるが、いや、猿のほうがもっとたくましいだろう。

精神的には、パプアニューギニアなどに居る未開の民族たちの方がこうなったら、

自立しているし、生き延びられると思うからだ。


だから、私には、色々な知恵やツールがあるので、それで自分を苦しめないように工夫しつつ、

自分の価値観の再設定とともに、地球のためになることに上手く自分の才能を開花させていきたい。

放射能障害修復? 姫川薬石をやっと入手 即効性にビックリ

皆様、ラドン温泉にも使われている放射線がでる薬石をご存知ですか。

「人工の放射線は、遺伝子を破壊するが、自然の放射線は遺伝子を修復する」

という一文をあちこちで目にするようになり、

本当に半信半疑で、でも、子どもたちや母などの家族のために姫川薬石を購入して、

早速試したところ、数分で次のような効果を体感しました。


コーラの味が変わる。

頭痛が取れる。

肩の痛みが取れる。

気持ちが明るくなる。



画像


うーん、びっくりだ。


mixi等で、有名なニニギさんの日記を拝見していたので、とても期待してたので、
ある意味、フラシーボ効果があるかもしれないが、それでも、この作用に驚きを隠せない。


ちなみに詳しい姫川薬石の内容は以下の頁にある。


つちのこの卵  姫川薬石   新潟県糸魚川産 詳しい説明と使い方

ちなみに二二ギさんの講義がUstreamにあるので、ご紹介したい。

橘高啓 講話 2011/7/3

http://www.ustream.tv/recorded/15769684

9月と10月 大田区体ほぐし講座日程

 9月3日 10:00〜12:00 矢口区民センター レクリエーションルーム

   24日 10:00〜12:00 嶺町集会室(旧第2庁舎) 小集会室

 10月8日 14:30〜16:30 区民プラザ リハーサル室

 15日 午後の予定、場所未定

特記事項 

11月は、5日、19日、26日を予定
12月は、3日、10日、17日を予定

7月大田区体ほぐしレッスンメモ

大田区では本日で、7月最後のレッスンになるので、夏休みへの注意を含めてレッスンをした。

「レッスンメモ」
座位ストレッチから、脱力しながらのストレッチを丁寧に行う。

下腹の腹筋と、楽な背筋を行い、
普段しない捻りの姿勢をゆっくり取らせることで、
体の歪みを、ストレッチとアイソメトリック的な運動で整えていく。

後半は、運動量を上げて、様々な方向へ進んだり、歩いたり
しゃがんだり、日常する動きだが、意外とできてないものを
緊張と脱力を交えながら マルチウォーキングを実地し、
心拍数をあげて汗をかいてもらった。

最後は座位ストレッチに戻り、クールダウンした。

「特記事項」
日常生活では、仕事の緊張や人間関係などのストレスから、
無意識のうちに身構えて暮らしているのだろうと感じる。

ヨガでも女性は、緩むのが上手な性質があるというが、
参加者の女性は子どもが小さいころからの15年以上経歴の人もいるので、
とても、緩みながら、自分の体を観察するのが上手になっている。

特に、男性がレッスンに参加してくれると、
その日常の緊張を引きずっているのが、よくわかる。

やはり、いかに緊張を解き、緩みながら、レッスンできる場を
作っていくかが、毎回、違う場所での環境を利用しながらの課題だ。


肩こりや、緊張ほぐしなどを十分に行うためにも、

節電と言われながらも、27度ぐらいのエアコンでも、汗をかくと冷えるので

室内のエアコンを止めてもらった。(除湿と換気はOK)

結構、体の深部がウォームアップされにくいことを覚えておくようにしたい。

2011年7月11日月曜日

DancingFUN英才7月11日覚書メモ

座位ウォームアップ

 (ブリッジの手の位置、横臥バットマンの背骨等)から続けて 

立位ウォームアップ 2番グランプリエの肩入れまで 

バージョンアップで、歩運動+アイソレーションまで

注)

*横になっていても、立っているよう体をつかう

*背骨、骨盤の位置で、バットマンの位置を決める
*腹筋を落とさずに、鼠径部をストレッチして、後ろを上げる

*いつも背筋を伸ばしたり、縮めたりすることで、上手く体を使えるようになる。


ウォームアップの順番と内容も
バージョンアップしたので、しっかり覚えましょう。
「即興技術を作る上で気をつけること」:踊れる場所に移動しながら、踊ること 
*パーソナル・スペースの確保

*ジャンプして様々な蹴る

*体力がないのを、工夫してカバーしよう。

注意事項:表現が大きくなったら、自然にみえるように振舞う 
バットマン後にジャンプを入れる
バランスのところで、パンシェのように足を上げて、頭を思い切り下げる

横移動ターンのEXの反対コースをやり、空いている場所を探す

8カウントのランダムなラニングジャンプを8回自由に行い

腰シェイクを左右で、ポーズ2つ行うい

最後は斜めのツッコミターンで好きなポーズ

即興創作練習曲 クラステスト2回目 実地


宿題:夏休みに自分で決めた宿題やる。

秋にあったときに、自分でやった宿題を見せてもらいます。

7月9日大田区体ほぐしレッスンメモ

前回、腰の矯正等に力をいれたので、

その後、どうだったか、感想を聞いたら、

お父様から、次の日のテニスが3箇月ぶりで、
久しぶりだったが、錆び付いてなく、周りにも
よく動けているのを指摘されたとあった。

このような効果があったご報告は、
これからも、どんどん教えて欲しいと思った。


再び、体が緩むこと、整体を兼ね、腰と肩をターゲットにしたマッサージ等を行なった。

ストレッチ及び シェア報告


座位ストレッチから、ペアのうつ伏せ 配筋、腹筋、

2人組みマッサージ、座位背中、肩のストレッチ、仰向け腰伸ばし


横臥から腰、ハムストリングのEX

立位腰回し、腕伸ばし 肩、腰のストレッチ 回転と捻り


ウォーキングEX;大股とアキレス伸ばし

前も後ろも同じ感覚をつかって、歩く


膝屈伸からのジャンプと、ステップ


引っ張り合いのペアストレッチ


運動時、お
腹を引っ込めないと、余計に腰に負担がかかる。

2011年7月3日日曜日

7月2日大田区体ほぐしレッスンメモ

1ヶ月ぶりなので、あまりハードなことはせずに、緊張をほぐしながらも、
体が緩むこと、整体を兼ね、腰と肩をターゲットにしたマッサージ等を行なった。

ストレッチ及び シェア報告

座位ストレッチから、うつ伏せにより腰の緩み
うつ伏せ 腹筋、背骨の柔軟

2人組みマッサージ、座位背中、肩のストレッチ、仰向け腰伸ばし

立位腰回し、腕伸ばし 

壁を使った肩、腰のストレッチ 回転と捻り

ウォーキングEX;大股とアキレス伸ばし
前も後ろも同じ感覚をつかって、歩く

即興:前後ペアで相手のしたことを理解して真似る

ペアストレッチ

運動時、お腹を引っ込めないと、余計に腰に負担がかかる。

2011年6月27日月曜日

DancingFun 英才6月27日覚書メモ

座位ウォームアップ (ブリッジはもっと足を伸ばして)から続けて 

立位ウォームアップ 2番グランプリエの肩入れまで 

アイソレーション(部分を独立して動かす)

注)

*足を上げるときは、軸足に注意

*座位ストレッチは、骨盤が床から離れないように
*後ろに反る時は、首や腰を折らない、なるべく大きな丸になる

*これは、何の為のウォームアップか考えながらする

その上に もっと自由に、表現をいれながら

ウォームアップの順番も内容は今後も
大事なのでしっかり覚えましょう。


「即興技術を作る上で気をつけること」:多様性(バリエーション)をつくる 
*テクニックをランダムにつなげる練習

*ジャンプして蹴る

*ラニング・ジャンプターンして床を触り、ジャンプ

*ラニング・ジャンプの高さと低さ

*頭とトルソーの位置で、多様性をつくる

注意事項:表現をもっと大きく、見ている人に伝わるようにアピールする

ウォーキンEXの2曲目変更 
バットマン後にジャンプを入れる
バランスのところで、パンシェのように足を上げて、頭を思い切り下げる 

横移動ターンのEXの反対コースをやり、空いている場所を探して、

8カウントのランダムなラニングジャンプを7回自由に行い

腰シェイクを左右で、ポーズ2つ行うところまで

注)ハプニングやアクシデント(事故)も利用する。

宿題:1曲目の歩くところを変化させてくること

2011年6月20日月曜日

Why do people create Modern Dance?

      According to “Discourse on the Origin and Basis of Inequality Among Men” by Jean-Jacque Russeau[i], there are already songs, rhythms and dancing in where many people come together.  That means people have been dancing since ancient time.

I think dance is categorized into three parts which are dancing for audience, for dancers themselves and for God.
The 1st dancing was performed for Kings and Queens at the medieval period in Europe and the 3nd dancing is used for anthropologic understanding like folk or ethnic dancing.
However, I think Modern dance is categorized in the 2nd dancing.

      People often say Modern dance appeals to the soul of dancers which can come along on stage.  It’s a quite different and unique point of dramas or plays which has each role of section, for example, director, actor, set manager, light designer and so on.
Modern dancers can create anything that they can image by themselves.  

      Mary Wigman who is a top leader of German expression modern dance was dancing in front of the patients in sanatorium to heal them and herself.  So Modern dance has a strong character of its origin, a dancer is also a choreographer and has many possibilities to project universally themes about individuals.




[i] 『人間不平等起源論』(Discours sur l'origine et les fondements de l'inégalité parmi les hommes)とは1755年に発表された政治思想家ジャン・ジャック・ルソーによる不平等についての政治学の古典的著作である。

原題は『人間の間の不平等の起源と基盤についてのディスクール』(Discours sur l'origine et les fondements de l'inégalité parmi les hommes)である。
Discourse on the Origin and Basis of Inequality Among Men (Discours sur l'origine et les fondements de l'inégalité parmi les hommes), also commonly known as the "Second Discourse", is a work by philosopher Jean-Jacques Rousseau. The text was written in 1754 in response to a prize competition of the Academy of Dijon answering the prompt: What is the origin of inequality among men, and is it authorized by natural law? Though he was not recognized by the prize committee for this piece (as he had been for the Discourse on the Arts and Sciences) he nevertheless published the text in 1755.
By wiki.

DancingFun 英才6月20日覚書メモ

座位ウォームアップ (ブリッジはもっと足を伸ばして)から続けて 

立位ウォームアップ 2番グランプリエの肩入れまで 

注)

*ウォームアップがだいぶ出来てきたので、

自己チェックをすること

*座位ウォームアップからトルソーをつくること

 →トルソーの特にセンター(背骨、丹田、骨盤 スクエアP)をつくる
 
*これは、何の為のウォームアップか考えながらする

その上に もっと自由に、表現をいれながら

自分の短所と長所を発見していこうそして、自分の踊る上での武器(回転・ジャンプ・バランス)は何であろうか考えてみよう。


「即興表現を作る上で気をつけること」: 
*繰り返し使う→パターン練習

*大きく 大げさに

*変化=デフォルメ

*表情→感情→臨場感
注意事項:バットマンは足を下ろす時も腰であげる。

ウォーキンEXの2曲目 

横移動ターンのEXの反対コースまで

注)横移動ターンでは特に背中に気を付けて腕を使う

2011年6月14日火曜日

What’s the message of Modern Dance today – in 2011?

  I think the mission of Modern Dance today is over but it still be used to discover new things by taking lessons from the past.

   For example, in Japan today’s situation may be similar with the time when Takaya Eguchi who tried to give hope to regenerate Japanese society was after the end of World War , because Japan had disaster of earthquake and radiation.

   There might be need to give new hope or vision again with the power of art, music, dance and novels.
About dancing for all, it may already be an old style to make group dancing like in the period of the Nazis or in North Korea.
I imagine dancing people needs new way of dancing together for celebration or something like a group named “Earth Dance” to pray for peace.

  Another message of Modern Dance what I think is dancing identity from history.
In Japan, there are many kinds of dance styles not only Japanese folk dance also western dance like the beginning of Modern dance style which is lost in the countries of origin.
It implanted the dance gene in my body movement, because of my training in childhood.

Each stream of dance history which influenced dance teachers and choreographers is being explained, but there are still unclear parts of Modern dance like creation method or etc.
That’s a reason I have been studying Modern Dance I learned from Takaya Eguchi.

DancingFun 英才6月13日覚書メモ

座位ウォームアップ 腹筋とブリッジ(パッセで足上げ×2)

下半身のスライド、肩の廻旋(前回し、後ろ回し)反対コース

仰向けからバットマン、前、横、後ろ(四つん這いで)まで

アキレス腱ストレッチのシークエンス紹介

立位ウォームアップ 途中のスウィング・リリースを入れる

プリエの2番まで

注意事項:バットマンは腰であげる。

ウォーキンEXの2曲目 

横移動ターンのEXを説明

注)即興部分を仕草から抽象的な動きに推敲する方法を使うこと

2011年6月6日月曜日

DancingFun 英才6月6日覚書メモ

座位ウォームアップ 腹筋とブリッジ(パッセで足上げ×2)まで 

立位ウォームアップ プリエの2番まで

注意事項:背中でコントロールして、手だけを動かして踊らない

反るWAと、丸くなる前屈(足合跡)の注意 
中級レベルのソリは背中にヒントがある

ウォーキンEXの2曲目 

横移動ターンのEXを説明

注)技術、体力の上に成り立つ表現力を身につけよう

7月目黒区身体表現講座(日程変更)

 (日程と時間が変更になりました)
グループ名称:ダンスミレニアム

日時:7月10日17日(日)10時から2時間位

場所 東山社会教育館 第3研修室  音楽室

内容:身体知について ウォーキングEX. 身体訓練 即興法 


2011年6月5日日曜日

7月大田区体ほぐし講座

名称:GUkids
日時
7
2日  矢口区民センター 多目的室  1430分より2時間位
   9日 矢口区民センター 多目的室  1430分より2時間位

   16
日  太田区民プラザ 小ホール   10時より2時間位

内容:体ほぐし、ウォークEX. 運動の種類 体の認知

6月5日DMレッスン内容メモ

話し合いながら軽いストレッチ

壁ストレッチ ロールアップ&ダウン 
肩、背中、腰、アキレス腱、脇締め腕立て 捻り壁付き等

座位ストレッチ 前 開脚左右 前屈+捻り 首のストレッチ(肘の平行がポイント)
 
ウォークEX(J.Jackson)
story:タイムワープ 犯人を探し 反対に 撃たれる 
*歩運動 前8後8 右左円8×2 2回目は大股 前8後8 左右円8×2後ろ回り
 8Dステップ(斜め、斜め、横、後ろ、斜め後ろ、横、斜め前)×2(左右)×2
 8Dステップ(1,2を回る)  8Dステップ(3,4を回る)
 (ティルト傾斜ステップ+ターン)×3 後ろに下がるステップ

反対コース*を繰り返す(左から初めて 左右円は後ろ回りから)

体が溶けていく即興、転がる

立って最初の歩運動 前8後8 右左円8×2から
そして エネルギーを得て、ワープへ
注)8Dステップとは、8つの方向に足を出す練習ステップ
注)ティルトステップとは、倒れて足がでるステップ

目標:テクニックと即興表現に両方挑戦するプログラムをマスターする

特)大人で体力的にきつい場合は、寝転ぶところをおやすみにしてもよい。
追加)手は表現性を追求するために自由

次回練習予定は、7月2週か3週目の日曜日午前中

2011年6月4日土曜日

2011年6月4日大田区体ほぐし内容メモ

壁ストレッチ(HWD) ロールアップ&ダウン 
肩、背中、腰、アキレス腱、脇締め腕立て 捻り壁付き等

座位ストレッチ 前 開脚左右 前屈+捻り 腕のストレッチ

ウォークEX 腰回し ティルトS+ターン

ウォークEX(J.Jackson)
story:タイムワープ 撃たれる 
*歩運動 前8後8 右左円8×2 2回目は大股 前8後8 左右円8×2後ろ回り
 8Dステップ(斜め、斜め、横、後ろ、斜め後ろ、横、斜め前)×2(左右)×2
 8Dステップ(1,2を回る)  8Dステップ(3,4を回る)
 (傾斜ステップ+ターン)×3 後ろステップ

反対コース*を繰り返す(左から初めて 左右円は後ろ回りから)

体が溶けていく即興、転がる

立って最初の歩運動 前8後8 右左円8×2から
そして エネルギーを得て、ワープへ

HW 腹筋の引き上げ、胸の開き

目標:歩運動と回転運動の基本パターン+即興表現で5分以上動けるようになる

2011年6月1日水曜日

6月目黒区DM身体表現レッスン日

6月のダンス・ミレニアム

日時:6月5日(日) 19時から20時30分ごろまで

場所:東山社会教育会館

内容:体のほぐし方、運動の種類 ウォークバリエーション 

2011年5月30日月曜日

DancingFun 英才5月30日覚書メモ

ウォームアップ座位(腹筋前まで)
         立位(腰と膝まで)

ウォーキングEX ツーステップ+ジャンプターン
 
注意: 
*ターンするときの歩幅を同じにすること

*腕の振りについて:より多くの空間を得るような最大限の軌道を通る

*基本パターンに変化をつけること(部分、向き)

*腕だけでなく、体の後ろから動かすこと

即興表現の部分
いろいろとやってみて、良い部分をとって少しずつ決めていく。

HW:タイムトラベル(ワープ)からの登場の仕方
   1曲目の変化を考えてくること。

表現は、踊りのように、明確に、思い切って、大きな動作で大げさにしてみる。

感想:段々と覚えて自動的に動く部分が多くなっているが、
そのパターンやフレーズを覚えることで、より上達が早くなるので
最初の段階で覚えることを努力すること。

2011年5月28日土曜日

6月大田区体ほぐし

名称:大田区体ほぐし講座(G.U.Kids)

日時:6月4日10時より12時迄

場所:大田区民プラザ 展示室 (下丸子駅前)

内容:体ほぐし、ストレッチ、体調整EX, ウォーク・ステップ

HW:腕ストレッチ、腹筋引き上げ

5月28日大田区体ほぐし内容メモ

壁ストレッチ(HWD)肩、背中、腰、アキレス腱、脇締め腕立て 捻り壁付き等

座位ストレッチ 前 左右 前屈+捻り 腕のストレッチ

ウォークEX 腰回し 前後 蹴る ティルトS+ターン

ウォークEX(J.Jackson)

HW 腕ストレッチ、S引き上げ

目標:4分以上続けて動ける曲を増やしていく
(将来の他の世代とのコラボも視野にいれて)

2011年5月24日火曜日

DancingFUN英才5月23日覚書メモ

学習理論としての、復習と予習の意味
習うより慣れろ:回数をこなすこと
Practice makes perfect. 練習することで、完璧になる。
毎回、予習的な内容と復讐的な内容を含んでいるから
毎回、前回のことを質問することを忘れないように。
それが、学習を効率的に行うということのつながる。

自宅でもイメージトレーニングをすることで、効果がでる。


前回のレッスンの印象に残ったことを各自述べた。

ウォームアップ座位ストレッチ開脚まで (軽く)

前回のテストの振付(正確に確認)を曲終わりまでいった。
即興をいれて、悪者が現れ、蹴っ飛ばされ、
最後、光を浴びて、エネルギーを得て
この世界に戻ってくるまで。

(*物語性は大事)

バットマンのフレーズを開始(2曲目が始まる)

最後のお別れのフレーズを紹介

2011年5月22日日曜日

5月22日DMの身体表現メモ

前半:ウォームアップ(座位)緩め
後半:身体表現ワークの使用例(T大学)
(自分の似顔絵を書くことでの気づきへ)

ウォームアップ座位の左右開脚の前までの説明(互いにみることで、次回リテラシーへつなげるため)

互いのGW中のシェアする内容などを数分で話す(言語化して、次回の意味へつなげるため)

後半の自己紹介ゲーム、見えない○○投げゲーム、クリアゲーム、サークルアズEX
ダンスパターン(チャチャのペアと、サークル等)

ストレッチペア(のちにコンタクトへ)

CF.)学習理論について:アンドラゴジー、ペタゴジー、意識変容(メジロー)など

2011年5月17日火曜日

DancingFun英才5月15日覚書メモ

前回やったテストの感想を聞く。・自分が出来ていると思ったことでも出来てなかった。
・普段は聞けない貴重なアドバイスがもらえた。など

即興・創作・技術については、今回のが第一段階
ここからがスタートで、勝負です。

GWに行った場所・やったことについて・映画をみた
・イチゴ狩りにいった
・ユニバーサルスタジオにいった
・遊園地にいったなど

楽しかったこと、嬉しかったこと、面白かったことなど
思いだして、口にする(言語化)ことが大事。あやふやな感情の整理することにもつながるし
発見があるかもしれない。

ウォームアップ 腰のアイソレーションまで
(部分を独立して動かす)

HW:床に寝て腰をずらす
前回の復習として、
歩運動 前後
チルトステップ+ターン
ツーステップ 前後ろ
3周+ポーズ(体力も大事)

即興表現として
まず、イメージを決める

感じたこと、見える映像を、思いだした動きなどで
まず動いてみること。

変化
部分、位置、方向、高さ
速さ、強さ

初、中、終 を考える (どこに強さをもってくるか)

パターンをつくる

見ることとやること、両方が大事。

2011年5月11日水曜日

5月大田区体ほぐし

28日 嶺町集会室(第二庁舎) 小集会室にて 10時より

体ほぐし(ストレッチ、筋トレ、調整体操)

2011年4月26日火曜日

DancingFun 英才4月25日

「発表事項」4月以降参加できない生徒がいるとのことで、急きょレベルチェックテストとなった。
(前回5回目にやるといったレベルチェックを早めた)

レッスン覚書

ウォームアップ最初は必ず リリース(解禁):力を抜く
立位ストレッチ 前屈 左右 膝曲げ
ずらす運動:肩、胸の前後、左右、四方向、そして円運動

*正しい動きの説明、必ず4点を通って円運動にする

座位 開脚 前屈と側屈

*正しい位置(特に後ろ)を確認しながら、行う
呼吸の確保のため、きれいな声でカウントチェック

*腹筋で後ろに足を上げる法

ステップ歩きの斜めステップの復習+ターン

即興前回の撃たれて再生から、途中で体が溶けていくイメージ
波のように下がるイメージなど

コンビネーションジャネットジャクソンの曲で、前後に歩き8の字、8D+ターン
斜めステップ+ターンに即興を交えた

レベルチェック・テスト5つ目標を立てて、それが自分でいくつできたかを書く。
特に8の字と8Dステップは、今回の重点を置いた。

レッスン後記グーボン先生の感想:皆、上達してますね。
見学のお母様の感想:見ていて、レッスンのステップが作品にみえて感動しました。
テストを受けた生徒の(大まかな)感想:最初はなれなかったけど、受けてみたら、
楽しかったが、もっと、物覚えを早くしたいとか、正確に丁寧にやりたいとか、課題も見つかった。

皆、2分近い内容と、即興を短時間で覚えるような大変なことに挑戦したのに、
とても楽しんでやってくれた。

楽しむことは、上達の一歩だ。もっと上手くなれると思った。

2011年4月22日金曜日

世の中信じられますか?

だいたい、嘘というか、訂正というか、そういう発表が権威をかさに多すぎる。
東電、政府、保安委員会、なんでもござれだ。

そう思わない人、ちょっと、防護力が落ちてもらっていると思っていい。

風評被害とかいうけど、
普通の主婦からいわせてもらえば、
家族に安全な物を食べてもらいたい、より危険のない生活をおくってほしいのは
あ・た・り・ま・え!

それをパニックとは言わない。
自己責任とか、自衛とかいうのだ。

だから、放射能のことを、自己責任と思って調べたら
メディアで言われていることと、
全然、違うではないか。

(フン!!!)

主婦としては、いつ、実はこうでした。
と、第二次世界大戦の玉音放送のように
真実が明かされるか、わからないので、いいことも
悪いことも、こうやって、ネットで調べるのだ。

情報をあつめて、どれを利用するかは、そのときどきだ。
そうでしょ。


自分が都合のよいようにといえば、それまでだが
実は、生き易いようにっていうのは、大事でしょ。

人間パニックになったら、iQは下がるのだよ。

頑張れとは言わないけど、
そういう気持ちは大事だよ。

非常の時は、政府に従え、
何かあったら、自己責任では、たまらないによね。

すべてに嘘くさいけど、政府やマスコミにいうことを信じたい・・・
そんな曖昧なことで、命をなくすな!!!
人に命を預けるな!!!そんなことで、子孫を闇に葬るな。

情報を読む力なんだ。
そして、どう行動するかなんだ。

自分を含め、問われていると思う。
生き方が・・・

2011年4月18日月曜日

DancingFun 英才4月18日

レッスンの覚書とメモ

「発表事項」レッスンが5回終わったら、6回目はレベルチェックをする。

レクチャー即興・創作は天才型教育法でもある
理論とテクニック(技術)とパターン練習により
皆の引き出しを増やし、より個性的な踊りができるようにする。

説明前重心の立ち方(ルルベからかかとを下した位置)
パラレル(平行) 足の場合は中指を平行にする
常にストレッチを考えながら体の位置を考える
手の位置、バレエ型、モダン型、ジャズ型など

ウォームアップストレッチ導入と肩、腰まで

ストレッチ座位左右開脚

筋トレ 腹筋の方法 背筋の後ろ脚あげ

ステップ歩運動 横 斜めステップ
歩く 前後 8の字円前後+ツーステップ 8Dステップ+ターン

ターン2回+休み
前足ジャンプターン 斜めジャンプターン

即興 イメージしながら踊る
撃たれる 死んで再生する場面 何に再生するか
水の体、木の体、風の体、布の体、袋の体など


コンビネーション  ジャネット・ジャクソンの曲で 即興を交えて

バレリーナ・インタビュー

後記
コンビネーションでは、即興と技術バターンを交えて2分程度
続けて踊ることが出来て、皆、表現の一歩を掴んだ。

2011年4月14日木曜日

5月目黒区ダンスミレニアムレッスン日

5月ダンスミレニアムレッスン日

5月22日(日)東山社会教育館の第3研修室、午前10時から12時まで

身体表現FTトレーニングも寄せて行っております。

2011年4月13日水曜日

DancingFun 英才4月11日

レッスンでの覚書およびまとめ

Asエクササイズ(先生のまね)まねる力

ここでやることの話

理論(創作)
「学ぶ」の語源は「まねぶ」から

色々な技術とパターンを教えることで
自分たちの引き出しを増やす

ウォームアップのストレッチ
オーバーから前屈、左右、ベンド

説明・平行(パラレル)とアウト(外わ:ターンアウト)

・腰の位置 (前屈の時、足の上にある) 腰を引かない
・腰のゆがみをとる。
・ロールアップの時の脱力の仕方

歩運動
・8つの方向(8Dステップ)
円運動
・自分以外のものを円の中心にする。(8の字ステップ)

腰の向き、(自転車を思い出して)

曲に乗せてやる部分もあり

パターン練習

歩く 前後

ツーステップ(手の振り:脱力と緊張)

跳運動:ジャンプ 回転を入れる

手の動き(物理的に落とすから動く)

シェネとは異なるターンの練習 歩幅をそろえる るるべで回る
手を変える、焦点を逃さない

歩運動のためのパターン練習とクールダウン 

クールダウンの続きで即興を入れた、様々の動き
(同じことをしないようにする、どんどん体の部位変えていく)
終わりの挨拶と感想

後記:お母様の3人見学してくださり、大変盛り上がりました。
最後の自由ポーズの展開はとてもスムーズにいきました。

2011年3月31日木曜日

ダンスミレニアム練習日再設定4月

目黒区のダンスミレニアムのレッスンは4月9日(土)に再設定の連絡がありました。

場所は、目黒区中目黒スクエア 第二レク 10時から12時まで。

よろしくお願い致します。

2011年3月30日水曜日

訂正:一部4月レッスン日程決行となりました。

訂正:大田区の練習は既決済の為、決行できることになりました。

皆さま、いつも有難うございます。

やっとこれから、日常に戻るべくレッスン内容を再考していたところですが、
目黒区は、夜間のみ、また、大田区は4月30日まで計画停電協力のため
場所の貸出を自粛することになり、レッスンが行えなくなりました。

それで、4月以降のレッスンは全て未定になりましたので
ご連絡を申し上げます。

また、場所と日程が決まりましたら、お知らせ致します。

かしこ

2011年3月24日木曜日

レッスンでほぐそう、体と心

余震と放射能測定の東京で
ちょっと焦っていませんか?私も?
深呼吸しましょう。

なんか、いくつかのサイトやメールから、
様々な方の不安とか心配が
伝わってきて、私もへんな気持です。

もちろん、これほど余震が続けば
不安になったり、放射能の情報が公開されてない
部分があったりすると、悪い想像をしてしまいます。
当然だと思います。

逃げられないならば、予防として、まずは
精神の安定をすることです。

ある程度の大人は
たぶん、被ばくしてても、そんなに吸収力が
妊婦さんや子どものようにはならないので、
それはラッキーだと前向きに捉えてみたいと思います。

妊婦さんや子どもには、周りの人も気をつけて
出来ることをしてあげましょう。

私見ですが、私の前向き気分にするために、
次のようなことを考えてます。

被ばくは、全く同じではないけど、
ちょっと「やけど」や「日焼け」に似てる部分があると思うのです。
休めば体が治してくれる部分があります。

後は其々の異なる放射能要素の半減期があるし、
これも「花粉症対策」にちょっと似ていると感じる自己防衛しながら、
しっかり寝て、休息をとりましょう。

あとは、運動して体を強くする、免疫力を高くして
食べ物に気をつけましょう。
その土地でどうやったらいいかを研究して、情報交換しましょう。

メンタルケア、運動、休息、食事などで、回復していきましょう。
レッスン内で、ストレッチをしながら、

そんなお話が出来ればいいなと思っております。

大田区の体ほぐし・気持ちほぐしのレッスン 4月日程 訂正

大田区の体ほぐし・気持ちほぐしのレッスン 訂正:決行になりました。

 49日   区民プラザ       リハーサル室    14:30~
4月23日  矢口区民センター   レクリエーション室   14:30~

都内でも、この余震続きと放射能汚染で、とても不安や心配で、
気持ちが安定しない人もいらっしゃるでしょう。

そんな方々のために、体ほぐし・気持ちほぐしのレッスンをしたいと
思っております。

レッスン内容とメッセージは別に、コメントさせて頂きたいと思います。

2011年3月17日木曜日

3月大田区の体ほぐしと自己啓発講座 延期

東北関東大震災に被災された方々、是非頑張って生き抜いてください。
何か出来ることを見つけて、支援したいと思っております。

3月19日14:30~16:30 アプリコ 
の大田区(GUキッズ)で予定されていた ミニPX2(自己啓発講座)と体ほぐしの会を
延期いたします。

また、開催できるようでしたら、ご案内致しますので、よろしくお願い致します。

追記 延期になりました。

2011年3月16日水曜日

3月目黒区ダンスミレニアム レッスン中止

大地震で被災された皆さまのご無事を心からお祈り申し上げます。

さて、東京では、まだ余震がづづき、先ほど、静岡ではM6クラスの地震がありました。

また、計画停電で、あちこち停電があり、これらの混乱を避けるために、

3月18日(金)19時から20時45分までの ダンスミレニアムレッスンを中止いたします。

このような時こそ、日本人の冷静(霊性)を示すことができますし、

また、反対にこれを向上のチャンスだと 捉えることもできます。

お互いに励ましあい、支えあって、これを乗り切りましょう。

様々な暖かいお言葉に感謝致します。有難うございました。

2011年3月14日月曜日

I'm OK


Dear all,

I'm OK.  Thank you very much for your worries.
Computer mail was so late to deliver but twitter and facebook was easy to contact others after earthquakes because of busy lines.

I saw many kinds of damage and accident near Tokyo bay .
I try to confirm my around relative's safe.

Japan is still shaking with a little earthquake.
I have to prepare to keep some bottles of water and betties for my family because it'll be lack of electrics energy.
I have to care for my all relatives and decide the stuffs around me.
I think we need to care for having more big one again.
Thank you for your all e-mails, and so sorry to no reply. 
Akiko Nikaido

皆さま 大丈夫でしたか? レッスン中止の可能性

これをご覧になっている方は、ご無事のことと思います。
家族や御親戚で被災された方には、心からご無事をお祈りいたします。

私は、東京在住ですが、24時間すぎに家族の安否が確認できて、ほっとしたところです。


今、東京はちょっと大変な感じになりつつあります。
実は、これから、計画停電などで、通勤・通学も控えるようにと
告知されているところです。

電気がストップすることで、踏切やシグナルが止まったり
水道ポンプも止まるので、多分、水も出なくなるでしょうから、
どのくらい一般生活に支障がでるかわからない状態です。

余震も続くなか、これから、M7クラスの余震もこの3日以内にくるのが70%
1週間以内には、50%という話も出てきております。

ですから、このままレッスンを予定通り、行うのがよいかどうか
今、各方面に検討してもらって、中止か延期が必要かもしれません。
ですから、最終的に結論を近日中に
出したいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

2011年2月16日水曜日

大田区の体ほぐしと自己啓発講座
2月26日(体ほぐし講座) 10:00から2時間 大田区民プラザ 展示室
3月19日フリー(ミニ)PX2(若者向け自己啓発無料講座)14:30から2時間 アプリコ(蒲田駅近く)
問い合わせ nikaido.a@gmail.com

2011年2月15日火曜日

4月目黒レッスン日程 (中止)

(追加事項)
今回の東日本大震災のためのケアとして、、気持ちほぐしもメニューにいれてレッスンを行いたいと思います。

4月のダンスミレミアムの練習日(今のところ、予定通りです、キャンセルしません)

4月7日(木) 19時から2時間 東山住区センター
4月15日(金) 同上

場所は住区センターという東山社会教育館の隣にある広いフロアーにして
また、更衣室もちゃんとしているので、参加しやすいと思います。

引き続き、ファシリテーターの身体表現講座をやります。
ノンバーバル(非言語)なコミュニケーションについて学んでください。

追記 節電の影響で中止になりました。

2011年2月5日土曜日

2月4日レッスンメモ:ファシリテーター(FT)用身体表現講座

ダンスミレミアム20周年記念イベントとして、何をすべきかずっと昨年から考えてきた。
そこで、今ある枠組みを活かしながら、社会や人の役に立つものが提供できる機会を
ずっと探してきたことを考えると、現状を活かしてFT用身体表現講座がよいのではないかと思った。

そこで、試験的にもまずやってみることが大事だと思ったので、
メディアアートなどを大学でも教えながら実践されている高橋一夫氏にお願いして
レッスン風景を撮影してもらった。

その高橋氏とレッスン後、アドバイスを頂いてわかったのは、映像にも目次的な
章だてや、内容補足する説明をしていくことで、より分かりやすい物になるとのことだった。

それで、いつも自然にやっている内容を少し振り返ってみることにした。

まず、昨日のレッスン内容からみてみよう。

ウォームアップから初め、それを撮影するためのリハを行った。

説明しながらだと、やは動きのりポイントが指示しやすいが、映像的には死角がでてしまう
こともわかった。

だいたい、ウォームアップがなぜ必要なのかという根本的なことにも触れる必要があった。
(体の訓練は、引き出しを作り、次へのスムーズな移行、導入であり、心と体を変える
ということなのですが、あまりにも抽象度が高すぎた?)

その後、細かい点はやはり、動作しながらは抜けるので、その点はテロップなどがいいのかも
しれない。

ワークはウォームアップ冒頭の2分半程度の内容を行った。

しかし、やはりその場で体験しながら、実感することにまさるものはないのだが・・・・。
その点は余地を残しておくしかないだろう。

また、即興部分、(アイスブレイキング用)には、方法の説明と実践を撮影してみたが、
どのように理解されるのか?やはり体験者にしかわからない内容になってしまっている
かもしれないとの、第3者の意見を聞いてみる必要もあるだろう。

ワークは、自己紹介ゲームとその発展形、エアー枕・石のワーク、反応を使った柔軟方法
互いの質問ワーク、 右手左手真似ワーク、運動紹介(歩運動の前後左右・斜め)など

高橋氏の指摘したように、まずは、どのような目的でDVDを作るのか、
記録なのか、復習用なのか、それともまったく一般に流布するような内容にすべきなのかを
考えてみる必要があった。

そこで、高橋氏を交え、レッスン後残った人たちとディスカッションをした結果、
どうやら、2時間DVD1枚にまとめる内容を作った方がまずはよいことがわかった。

その2時間DVDはどのような内容にすべきなのかを、もう一度練り直してみることが
大事なのがわかった。

また、FT用とするならば、その目的内容をしっかりと整理して、あれもこれもを入れないほうが
いいことも理解できた。まずは、DVDでそれらの基本編に取り組みたい。
以上

2011年2月3日木曜日

manabi.st という面白いサイトがある。

I respect Prof. Yoko Ishikura and her Engiish.

 http://manabi.st/n/ishikura.php  ここで紹介されている石倉洋子教授の英語はかっこいい。
確かにパターンで話している感があるが、どんな感じだが下のyoutubeを堪能したい。
http://www.youtube.com/watch?v=4EWutsYlhMI&feature=channel
なんて分かりやすい英語なんだ。
たぶん質問しているインド人?より分かりやすい。
三木谷社長の英語を観ていて、たまたま、質問した先生の英語に感銘を受けて調べてみた結果だ。
http://www.youtube.com/watch?v=qqxZaE0GAyY&feature=channel

2011年1月29日土曜日

初めて参加される方へ

いつからでも参加可能ですが、2011年2月からは、ウォームアップとその崩し方を少しずつ
紹介していこうと思っている。

服装は、しめつけないもの、ジャージなどがいい。
      汗をかいてもいいように、着替えやタオルは用意されたし。

靴は、ダンスジューズ(裏が柔らかく、すべらないもの)
もしくは、木綿の靴下(ソックス)

クラスの中で、1つは、定型(決められたパターン)のマスター
もうひとつは、バリエーション(変化のさせ方)と即興の導入
それから、理論の講義を少し入れられたらと思っている。

盛りだくさんだが、内容を濃くするために、あまりすすめないで
同様のことを積み上げていくことで、よりマスターさせることを目指したい。

あと、参加者には毎回、ちょっとしたレジュメ等が配れるような
工夫もしたいが、参加人数がわからないので、その場でコピーになるかもしれない。

お楽しみに~~~♪

2011年1月13日木曜日

Do I have high or low self-esteem?

I think I have different levels of self-esteem in each field.

In dancing, I have high self-esteem and pride from my long teaching career.
It comes from many experiences and actual achievements.
I’m able to say I’m good at playing the piano, swimming and reading from childhood, too.

Otherwise, I remember when I was 17 years old, I wanted to go to aboard to master English, but mother said only a smart person who takes top grade can go to study aboard.  I believed her and I gave up asking.

Then, I had an assumption I couldn’t use English subconsciously.
Since my childhood, in spite of I studying English, I couldn’t use English enough. 

It’s not good I blame mother for my English, but it’s good to find my assumption.

So I realize we have self-esteem things which we are comfortable and experienced in, but we tend to think of things we don’t know, as strange and heated. 
That means a simple reason that you are not familiar with from the beginning. 

Therefore, I think experience is important to increase imagination for your next experience and to have high self-esteem.

目黒区ダンスミレニアム練習日3月

3月 4日(金) 19時から20時45分まで 東山社会教育館 第3研修室
  18日(金) 19時から20時45分まで 東山社会教育館 音楽室

2011年1月12日水曜日

目黒区ダンスミレニアム練習日は2月4日のみ

2月4日(金)19時より 東山社会教育館 第3研修室

ウォームアップの練習曲を少しずつ区切って覚え始めます。

初心者の方はこれを覚えると体がほぐしやすくなります。

この日から、ファシリテーター用トレーニングとしての内容を開始したく
思います。

初心者でも大丈夫です。

ファシリテーションにおいて、どのように参加者とハイパーラポール(親近感や
愛着など)を作るかという意味において、大変役立つテクニックを
ご紹介をしつつ行っていきたいと思います。

2011年1月2日日曜日

1月から3月 大田区レッスン

謹賀新年

練習日は以下の通りです。
1月8日は代行(戸田先生) 14:30から2時間 矢口区民センター

1月22日 10:00から2時間 大田区民プラザ 展示室

2月5日 10:00から2時間 矢口区民センター レクリエーション室

2月26日 10:00から2時間 大田区民プラザ 展示室

3月19日 14:30から2時間 アプリコ(蒲田駅近く)
      18:30から2時間 大田区民プラザ第一会議室 食事会

1月のレッスン(ミレニアム)目黒区

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

東山社会教育館 1月12日(水曜日)夜19時より