更新ページ

2010年10月9日土曜日

理解する時にわかる自分の癖

最初、レッスンに来た人は、何をしているかわからないかもしれない。

けど、それでいい。

分からないことを理解するのに時間をかけてもらう、当然、運動量も少ない。

いきなりきて、バンバン動いたら、体を壊しかねないからだ。

でも、その分、頭を使うので、精神的に疲れたりする。


だから、ファシリテーターになる人は、その辺が見極めどころなのだ。

少し難しいから、挑戦したい、でも、すぐに本格的になったら

その山の高さ、壁の厚さを見せられたようで、圧倒されてしまうので

まずは、ゆっくり、緩ませること。


しかし、しかし、それが一番難しいのである。

いつも緊張状態にいる人こそ、マニュアル人間になっていたりして、

方法論をきちっと学ぼうとするわけだ。

そういう頭の使い方じゃないんだな。


いわゆる、右脳系?みたいな話になるんだけど、

感覚的に、まず、このレッスンの具体的な一つ一つのワークが、

何を目指しているんだと、わかるようになること。


そうしているうちに、今度は自分の癖や傾向がわかってくる。

中道をみて、自分の傾き、振れ具合がわかるってことかなぁ。うふ。

0 件のコメント:

コメントを投稿